2023タランドゥス飼育

最近のタランドゥスのブリードにおいて、ルカディア不足は深刻ですね

まぁ、ルカ使えば、85mm前後はどれだけ適当に飼育しても出るので皆、欲しがるのは無理無いですがw

でも、カワラ菌糸は色々なメーカーがあるので色々使ってみてください

これは、「やまのふもと」のカワラ菌糸で羽化した個体

ロットムラがあります

1ブロック500円くらいです

クヌギなので食える個体と買えない個体が別れます

この個体は

プリカ200cc

1400cc

1400cc

2本返し

最近は3本使う事もバケツ(3000cc)使う事はありません

クリアーボトルも使いません

全てppボトル。

ppボトルの方が発菌が良いですし、やっぱり幼虫に対して空気供給量が良いのかな?と思ってます。

2本目1400ccでも90mmオーバーや80後半出ますが安定はしないです(p_-)

最近は

①プリカ200ccで2ヶ月引っ張ります(菌糸の食いや劣化の確認必須)

②800cc(1本目)

この時点で孵化60日

♀なら孵化110-120日頃に暴れ始め、蛹室作成します

プリカから1本目投入時に雌雄判別がベターですが難しいですね

♀55mm前後なら普通に羽化してきます

↓既成800cc投入後、60日くらい♂

きのこの山 菌糸

↓データ取りの為に♀も体重測定

既成でもこのくらいは乗りますね

♂は1400ccでも良いですが蛹室が上手く作成出来ず、蛹化不全になりやすいので1400ccの場合は、前蛹で出す事をオススメします

私的にはこれは気が乗らないとやりたくないのでpp2000ccを愛用してます

これですね

フォーテック様のこれ

空ボトル販売無くなったので大切に使用せねばならんw

再販しねぇかな

孵化120日辺りで2000ccに投入した個体は

50-60日後に暴れ始めます

蛹室作成

♂は羽化まで孵化220-260日ほどかと思います

幼虫期間の長さとサイズはあまり関係無さそうです

8ヶ月でも90mm出ますし٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

まとめ

200cc 45-60日

800cc 60日

2000cc 蛹化まで放置

1本目1400cc使っても投入後、60日でボトル交換するので菌糸が勿体無い(貧乏性なんですよwww)

とまぁ、これが去年の秋頃から1年の検証です

ボトルリレー悩んでる方は

一度試して見てください〜

次のブログ更新は、「添加剤と加水」

ピースアウト✌️

コメント

タイトルとURLをコピーしました