タランドゥス暴れについて

タランドゥス〜ども〜タランドゥス〜

今回は皆さんの悩みの種!!!

タランドゥス幼虫大暴れ!!!

せっかく、幼虫良い体重乗ってきた〜楽しみ楽しみ〜(*´◒`*)て、なって暫くしたら

どこ走ってんの?ಠ_ಠ

てならないすか?w

(ちなみにこの暴れた個体の蛹の写真、成虫の写真無いので81〜83mmだったんでしょうねw)

なんとですね

これの確率をグッと下げる事が出来る方法を見つけたんすよ。ばっちし確定て訳じゃないんすけど、ウチでは暴れ減って80mm後半連発してるなーくらいです

まぁ暴れる奴は何しても暴れるんですが例えば普通10匹の♂が居て全て暴れるor1〜2匹だけ暴れず蛹化したくらいの確率やと思うんす。

ですが

60mm台は2匹

70〜79mmは10匹も居ない

80〜84mmは記録もせずに販売したんでしょうね

後は全て↑で羽化

って事はすよ

孵化120〜150日辺りで幼虫40g以上乗って2週間〜1ヶ月で蛹化させると蛹が30gくらいになってサイズが85mmオーバー続出するんです

鍵は多分、3本目ボトルに交換して2週間〜1ヶ月で蛹化するって所です

勿論、温度、湿度は上下無い方が良いです

こればかりは幼虫の色とか食べ方とか観察しなければならないですが(・Д・)

勿論、個体差あるのでまだまだ幼虫する個体や4ヶ月で羽化する♂もいたりしますw

このぉー3本目がぁー多分重要なんですよ!きっと!?多分?絶対ಠ_ಠ

3本目は詰めて菌がしっかりまわって冷蔵庫(4℃)で2〜3ヶ月くらい放置!!良いくらいにボトルの水分が減っていると思います。

そして交換3日前くらいに温度調節してボトル交換て具合す

暴れる確率はグッと減ります

こんな感じでパサパサです

これはトム菌糸

3ヶ月程、4℃で寝かせました

11/2投入して11/20蛹室作成完了

この個体は幼虫期間長過ぎですね

コスパ悪いww

↑理想のボトルリレーとサイズ

86〜90mmで羽化してますね

2020.10〜2021.1孵化組は全ての工程が上手くいって良かったんすけど、

2021.3〜6孵化組はタラチャレにパワーかけ過ぎたのと菌糸配達をクールにしなかった痛恨のミスで微妙なことにw

90mmは確実に出ないですねw

精進して参ります( ´Д`)y━・~~

あ、あと3リットルバケツはあまり使わなくても良いように感じてます

〜要点まとめ〜

○羽化ボトルは菌が回って4℃で2〜3ヶ月寝かす

○幼虫がもうこれ以上育たないな。(孵化120〜150日)くらいの暴れる寸前で交換。

以上の事はあくまで、私の環境下での事です

鵜呑みにしないでくださいねw

細かい事言うとまだまだあるんす

でもまぁその辺はಠ_ಠ(c” ತ,_ತ)ಠ_ಠ

温度とか湿度とかその他諸々w

いや、それ違うやん

とかあったら、ツイートにリプかDM下さい〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました